老害だけどパソコンでゲームを始めたい

ゲームを遊ぶと言えば家庭用ゲーム機。

パソコンで遊べるゲームは面白そうなのがあったとしても

見えないし、聞こえないし、知らないぞ。

長年、その精神を貫いて参りました。

 

理由は簡単で、私はパソコンの扱いが苦手なのです。

パソコンというか機械全般というか工作というか。

 

指示書の通りにやってるつもりなんですけど、

大抵エラーが出るんですよ。

しかも英語のエラーメッセージで意味わかんない。

 

f:id:dandyism1919:20200504210446p:plain

(デンッ!みたいな音が突然鳴ってビクッてなるやつ)

 

思い返せばエラーまみれの人生でしたが、

特にパソコンのエラーにはもうお手上げ。

 

全ての発端はまだ私がナウなヤングだった頃。

ミニ四駆というおもちゃがありまして。

 

f:id:dandyism1919:20200504210839j:plain

 

車両型のプラモデルみたいなものなんですが、

モーターと電池を搭載していて、

スイッチを入れるとシャーッと走り出すおもちゃです。

 

本来は子供でも作れるものなんですけどね。

私が作るとうんともすんとも言わないんですよ。

走り出さないの。

説明書通りに作ったつもりなのに。

 

これが人生で二番目の挫折だったような気がしますね。

最初の挫折は蝶々結びが出来ないということでしたけどもね。

 

このミニ四駆事件で深く傷つけられた私の心に

さらなる追い打ちがきます。

ゾイドです。

 

f:id:dandyism1919:20200504211142j:plain

 

これは恐竜だとか野生動物を模したメカ兵器のプラモデルです。

低価格モデルはゼンマイ式になっていて巻くと動きます。

ジーッ・・・という音と共にぎこちなく手足が動いて進むんです。

 

これも動かなかった。

説明書通りに作ったのに。

ミニ四駆に続いて動かないなんておかしい。

 

不良品だ!

ミニ四駆もゾイドも不良品を掴まされた!

そう思い込んで心の平静を取り戻そうとしたのですが、

投げ出して不貞寝していたところを母に奪われまして。

 

母はテレビを見飽きて暇を持て余していたのでしょうか。

動かぬゾイドをわざわざ分解して1から組み立て直し始めたのです。

動く訳ないだろ、それ不良品だぞ。

 

動きました。

ガシャガシャと盛大に動きました。

その時の母の勝ち誇った顔は今でもトラウマです。

 

私は悟りました。

私にこの手の工作系の才能はないのだと。

神様は私にこれ系のギフトを与えてはくれなかったのだと。

 

であるならば、潔く諦めよう。

その手の趣味とは距離を置いて慎ましく生きよう。

 

こういった悲しみの出来事の積み重ねにより、

やれメモリ増設だの、グラフィックボード交換だのという

聞いただけで蕁麻疹が出そうになるパソコンの世界を、

これまで全力で避けながら生きていました。

 

ネットサーフィンが出来ればそれでいい。

ちょろっと動画配信サービスで海外ドラマとか見れればいい。

それこそノートパソコンか、

モニターと本体が一体型になったコンパクトなやつでいい。

3年ぐらい使って壊れたら、

また同じような安いやつを買い替えればいいのさ。

私にとってパソコンというものはそういうものでした。

 

f:id:dandyism1919:20200504213412j:plain

昔こそ海外のネットゲームを遊ぶ為に

色気を出して手を出してみたことはありましたけどもね。

機能の拡張が出来ないのだから、それも長くは続かず。

 

仕事の都合で熱心にパソコンに触れる時期もありましたが、

クリエイターはMacを使って当然!みたいな風潮の濃い時代で、

それに倣って私もMac使いになりまして。

 

今と違い、当時はMacで遊べるゲーム自体が少なかったこともあり、

結局はゲームは家庭用ゲーム機。

パソコンはインターネット用。

そういった形に落ち着いてしまいました。

 

そんな私のような救いがたい機械オンチが、

題名の通り、なぜ今頃パソコンでゲームを始めたいと思ったか。

それはオンラインゲームに対する夢が、

未だに自分の中で燻っているからですね。

 

どういう訳だがいつまでも自分の心に居座り続ける

MMORPGというジャンルのゲームがあります。

ひとつの世界に大勢のプレイヤーが同時にオンライン接続して

みんなでワイワイと冒険したり交流して遊ぶゲームです。

 

家庭用ゲーム機でもあるにはあります。

未だにトップをひた走るFF14やドラクエ10なんかが有名ですね。

 

しかし快適さを重視し、全員横並びの平等感が強く、

短時間でも遊べることを売りにしている、

そんな最近の軽快なスタイルのオンラインMMORPGに、

古いゲーマーの私はどうしても馴染めず、

ここ数年は悶々とした日々を送っていました。

 

そんな中でパソコン用のゲームとして発表された

珍しい国産オンラインゲームの新作、ブループロトコル。

 


オンラインアクション RPG『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』PV

 

PVはストーリーや世界観の紹介色が強く、

見ただけではピンとこない部分はありますし、

個人的にアクション要素が強いゲームは苦手なので

自分に楽しめるかと考えると不安を覚える部分もあるのですが。

 

f:id:dandyism1919:20200504221041j:plain

 

βテスト最終日のフォークダンスの風景。

こういうの見ちゃうともうダメ。

自分もこの中に混ざりたい!と思ってしまいました。

 

さらにですね、

このテストに運よく参加した私の二人の友人達がですね、

まあ楽しそうに感想を語り合ってる訳ですよ、ツイッターで。

 

f:id:dandyism1919:20200411201417j:plain

このブログ記事にもちょくちょく出てくるアレフ氏

f:id:dandyism1919:20200504223037j:plain

もう15年以上の付き合いになるネットゲーム友達の

ブルーサーモン・ロリニペド氏(通称サーモン先輩)

 

この二人がまあイチャイチャイチャイチャと。

そしてその言外からビシビシと感じる訳ですよ。

あれ、テスト参加してないカスがそこにいるぞ、と。

 

羨ましい!くやしい!羨ましい!

今年中には絶対自分もパソコン買う!

自分もブループロトコルやりたいから買う!

ゲーミングPCとかいうやつ買っちゃうから!

私はそう決意しました。

 

でも何を買えばいいのか。

私のパソコンの知識は恐らく痴呆老人レベル。

 

インテルとかいうメーカーは聞き覚えはある。

特に重要なチップを作ってて、

それを入れるだけでパソコンの頭が良くなる的なCMを昔見た。

多分母体は海外のサッカーチーム。

パソコンの部品作りは片手間にやってるんだと思う。

 

ヘルツ・・・

え、ヘルツ?

ラジオ・・・?

 

メモリ・・・?

これは容量だよな・・・?

昔からメモリーカードっていうもんな・・・

 

恥ずかしながらそんなレベル。

いや本当に誇張抜きでそんなレベルです。

PCデポで騙されて高額セット買わされちゃうレベル。

 

そんなアホの私でもわかるようにと、

先日アレフ氏が初心者向けの

パソコンの選び方についての記事を書いてくれました。

 

deruhane.com

 

毎度毎度アレフ氏のブログへのリンクを貼って誘導をしてますが、

安心してください、アフィリエイト記事ではありません。

 

そもそもアフィリエイトっていうのが、

一体なんなのかよくわかってないんですけども。

 

f:id:dandyism1919:20200315231841p:plain

アレフ氏「おいアホ、マウスコンピュータ製にしろ」

 

アホの私「はい!」

 

f:id:dandyism1919:20200315231841p:plain

アレフ氏「おいアホ、メモリは32GBのものにしろ」

 

アホの私「はい!」

 

f:id:dandyism1919:20200315231841p:plain

アレフ氏「おいアホ、買う時は季節毎のセール期間を狙え」

 

アホの私「はい!」

 

f:id:dandyism1919:20200315231841p:plain

アレフ氏「モニターは別売りだがまだお前には教えてやらん」

 

アホの私「えっ!?」

 

こんな風に色々と教わっているところです。

今年中にはなんとか買いたいなと思っているんですが、

決して安い買い物という訳でもなく、さてどうなることやら。